ブログ– category –
ブログ
-
鍼灸学生にオススメしたい本まとめ【2024年7月更新】
東洋医学概論 7/10新発売↓ 東洋の委員長イチオシの本↓↓↓ リンク リンク リンク 経絡経穴概論 リンク リンク リンク リンク リンク リンク 解剖学 リンク リンク リンク 古典 リンク リンク リンク リンク [product_category category="donation"] -
第32回はり師きゅう師国家試験 解答速報(予想)
2024/02/27(8:37更新)問9・問25・問 100・136・151・173・176・178を修正 問題127の4→副鼻腔炎?は、病院を勧めた方が良いのかな 3の群発性頭痛の方が、ベターかもです。 問題122「雲門」は最新の教科書だと、筋肉の記載がありません。よって広背筋で、... -
第32回あん摩マッサージ指圧国家試験 解答速報(予想)
問題13問題212問題414問題611問題24問題222問題424問題622問題34問題234問題431問題631問題44問題244問題441問題642問題51問題252問題453問題651問題63問題264問題462問題661問題74問題271問題472問題673問題83問題283問題482問題682問題92問題293問題492... -
東洋医学の授業で、先生が「何の話してるか分からん」と思った事がある鍼灸学生に聞いて欲しい話
先日、学生さんから「東洋医学系のYoutuberが分かりやす過ぎて、なんで学校の先生の授業があんなに小難しいのか分からない」という話を聞きました。 その時、私が話した事をまとめたいと思います。 先生の話が上手だとは限らない 学校の先生あるあるだと思... -
【経絡経穴概論】
経穴表 運動神経まとめ -
【経絡経穴概論】
横並びの経穴 早見表まとめhttps://toyo-iincho.com/archives/556 https://toyo-iincho.com/archives/540 https://toyo-iincho.com/archives/551 https://toyo-iincho.com/archives/549 -
【東洋医学を考察する】#0009皮膚はスマホだと思えば良い。
こんにちは東洋の委員長です。 実はここ数日A型インフルエンザに犯されておりました。 もう解熱して暇なので久々にブログを書いています。 今回は、「皮膚はスマホだと思え」という話です。 経穴のことを考えていた 暇なので、趣味である経穴のことを考え... -
【東洋医学を考察する】#00008
奥深いのは東洋医学ではなく「人体」ではないか?こんにちは、東洋の委員長です。 先日、専門学校時代の友人と話していた時に、最近サイトにこのコーナーを設けたという話をしたのですが https://toyo-iincho.com/blog/1627/ その際に、友人も「東洋医学が奥深い」ってのはなんか違う気がするのような事を... -
【東洋医学を考察する】#00007
東洋医学の窓口となれこんにちは東洋の委員長です。 前回、東洋医学の総合メディアを目指すと書きましたが、なぜそう思うのかって話です。 東洋医学に興味を持ったきっかけ 高1のとき心身を病んだときに養生の概念に出会った。古武術の本を読んでいて、健康的な生活で養生とい... -
【東洋医学を考察する】#00006
東洋の委員長が目指すモノこんにちは、東洋の委員長です。 前回に続き、東洋の委員長についての話をします。 東洋の委員長が目指すモノ 東洋の委員長は、東洋医学の総合メディアを目指しています。 東洋医学を学びたいと思った時、このサイトを見ればバッチリOKと胸を張って言える...