MENU
  • ホーム
  • 撮影事例
  • お問合わせ
  • 過去の成績
  • My Page
東洋の委員長
  • ホーム
  • 撮影事例
  • お問合わせ
  • 過去の成績
  • My Page
東洋の委員長
  • ホーム
  • 撮影事例
  • お問合わせ
  • 過去の成績
  • My Page
『経穴のための解剖学』毎週木曜20:30〜|ライブ配信
  1. ホーム
  2. 講座
  3. 【夏期講習2025】鍼灸国試対策

【夏期講習2025】鍼灸国試対策

2025 8/24
2025年6月7日2025年8月24日

現在の状態

未登録
この講座に登録してアクセスする

価格

¥55,000

始める

このコースを受講するまたは

講座詳細はこちら☝️

*銀行振込をご希望の方は、公式LINEへご連絡ください。

公式LINEはこちら
ログイン
東洋の委員長 夏期講習 2025 バナー

東洋医学・経絡経穴が苦手なまま鍼灸師になるのを避けたい方へ。

効率的に鍼灸国家試験合格を目指す夏期講習。


開催概要

    • 日程: 2025/8/9(土)~8/11(月)

    • 時間: 4コマ×3日間

    • 会場: オンライン講義(Zoom利用)*アーカイブ有り

受講スケジュール

時間帯 科目(内容)
1限 09:30~10:00 朝礼 : 学習法の提示 (Zoom)
2限 10:00~11:30 東洋医学概論 (映像 × 演習)
3限 13:30~15:00 経絡経穴概論 (映像 × 演習)
4限 20:30~21:00 終礼 : 演習の総評 (Zoom)

    • Zoom講義→映像視聴→問題演習を繰り返し、効率的に学習。


業界最安値

受講料

    • 解説動画×スマホ問題集

    • 教材費・オンラインシステム利用料込み

他社との比較

会社名 コマ数 料金 当社比 特徴
A社 10コマ 63,000円 143.1% 豊富な講師陣、知名度
B社 9コマ 49,000円 111.3% 老舗20年以上、グループ運営
東洋の委員長 9コマ 44,000円 最安値 完全オンライン特化、スマホ問題集

早期申込 *6/30まで20%OFFクーポン配布中!(業界最安:44,000円)

iincho-summer2025

*決済時に、上記コードを入力


東洋の委員長を選ぶ理由

    1. 国試対策の専門家: 開発、監修、講義、資料作成の全てを当社代表 花田光由 が一貫して担当。
    2. 最新のデータ分析: 当サイトの問題集の回答データ「99万件」を分析。鍼灸学生の苦手を熟知。
    3. 圧倒的な合格実績: 合格するのは当たり前!昨年度の受講生には、経穴で満点を取った方も!
    4. 限定スマホ問題集: 受講生のみが使用できる、限定公開のスマホ問題集で国試対策を効率化。
    5. 受講者専用の分析: 映像→問題演習・データ分析→総評まで提供。自分の立ち位置も明確に!


          受講のメリット

            • 完全オンラインで受講可能: 自宅で受講可能しやすく、効率的に学習できます。

            • 限定公開の教材: スマホ問題集や復習資料は受講生専用で高品質。

            • わかりやすい解説: サイト開発者でもある花田光由が資料と講義を一貫して担当するため、無駄がなく効率的。


          受講生の声

          女性Aさん(同級生3名と受講 (社会人30代×3名)) 冬期講習で経穴が大好きになりました!卒業試験の点数も20点アップして学校の先生も驚いています。国家試験にも合格し、3年間苦手だった経穴が得意科目になりました!卒業後にも繋がる知識が増え受講してよかったなと思います。

          男性Bさん(同級生2名と受講 (高卒20代, 社会人30代)) もっと早く、東洋の委員長に出逢いたかったです!データを元にした、国試分析の説得力がありすぎる。若いクラスメイトと一緒に参加しました。頻出問題だけでなく「解けなくてもいい問題」も分かり、安心して受験できました。


          お申し込み方法

          当ページ上部の「このコースを受講する」ボタン

            • 締切: 6/30までにお申し込みで割引適用

            • お問い合わせ:

            • 電話: 090-6292-7689

            • メール: info@toyo-iincho.com


          無料体験授業(昨年度ver)

          問題はこちら


          よくある質問

          1. オンライン環境が不安ですが大丈夫ですか?

          はい。講義はZoomを利用し、録画も視聴可能です。万が一のトラブルにも対応いたします。

          2. 対象者は?

          東洋医学概論・経絡経穴概論の鍼灸国家試験対策を希望する全ての鍼灸学生が対象です。

          3. 教材は別途購入が必要ですか?

          いいえ。受講料には教材費も含まれています。基本は、お持ちの教科書をベースに、資料はPDFやスマホ問題集を配布します。


          安心・効率的な指導で国家試験合格をサポートします。ぜひご参加ください!

          東洋の委員長 夏期講習 2025 チラシ

          講座内容

          8/9(土) 5 トピックス | 6 テスト
          現在このコンテンツにアクセスできません
          レッスン内容
          0%完了 0/5 ステップ
          8/9 1限:朝礼 09:30~10:00
          8/9 2限:東概 10:00~11:30
          第31回はき-東概
          8/9 3限:経穴 13:30~15:00
          第31回はき国試|経穴
          8/9 4限:総評 20:30~21:00
          追加コンテンツ|経脈病証
          経脈
          症状
          経穴
          病証
          8/10(日) 4 トピックス | 2 テスト
          現在このコンテンツにアクセスできません
          レッスン内容
          0%完了 0/4 ステップ
          8/10 1限:朝礼 09:30~10:00
          8/10 2限:東概 10:00~11:30
          第32回はき-東概
          8/10 3限:経穴 13:30~15:00
          第32回はき-経穴
          8/10 4限:総評 20:30~21:00
          8/11(月) 4 トピックス | 2 テスト
          現在このコンテンツにアクセスできません
          レッスン内容
          0%完了 0/4 ステップ
          8/11 1限:朝礼 09:30~10:00
          8/11 2限:東概 10:00~11:30
          第33回はき国試-東概
          8/11 3限:経穴 13:30~15:00
          第33回はき-経穴
          8/11 4限:総評 20:30~21:00
          よかったらシェアしてね!
          • URLをコピーしました!
          • URLをコピーしました!
          • 経絡経穴臨床論|下肢編
          • アンチエイジング美容鍼

          この記事を書いた人

          東洋の委員長のアバター 東洋の委員長

          関連記事

          • 個別|解生2章 運動器系
            2025年8月25日
          • 動画で鍼灸国試対策|東洋医学臨床論
            2025年8月21日
          • 湘南|人体の正常構造と機能
            2025年8月18日
          • 経穴 暗記カード
            2025年7月25日
          • ダーマローラーHC-902で 理解するお肌の解剖生理
            2025年7月23日
          • 美容鍼 はじめの一歩 ~現場につながる技術と心~
            2025年7月14日
          • 医学博士が教える下腿の構造形態学|下腿の伸筋群
            2025年7月6日
          • アンチエイジング美容鍼|電気をながす美容鍼の基本の”き”
            2025年6月30日

          コメント

          コメント一覧 (2件)

          • yuu より:
            2025年7月27日 10:57 AM

            お忙しいところ、すいません。
            東概はそこそこ分かるんですが、とにかく経穴が覚えられないので点数が低く、その場合は隣の経穴パックを購入する方が良いのでしょうか?

            • 東洋の委員長 より:
              2025年7月27日 2:26 PM

              ご質問ありがとうございます。この場合は、経穴パックが最適かと思います。
              理由としては、経穴だけでなく東洋医学臨床論で経穴が出題されるものも含まれているからです。
              東概がそこそこわかる場合、東洋医学臨床論の問題まで踏み込んだ方が良いかと思います。

              夏期講習は、学習法について細かい案内や、当日の参加者の成績分析などをリアルタイムで行うため、問題数は限られてきます。

              経穴パックは、617問と解説している量が多いです!(なのに、そっちの方が安いです笑)
              よって、経穴学習パックがおすすめです☺️
              ぜひ、ご検討ください!
              https://toyo-iincho.com/groups/118151-2

          コメントする コメントをキャンセル

          You must be logged in to post a comment.

          公式LINE
          友だち追加
          最近の投稿
          • はりきゅう国試対策セミナー|東洋医学臨床論
          • 六経病証と三陰三陽病
          • エコーを使った安全な鍼灸
          • 読めば鍼灸を受けたくなる!『鍼灸ハンドブック』の渡し方
          • 脈康株式会社|大経AI脈診機
          最近のコメント
          • 12章-A リウマチ性疾患 に 東洋の委員長 より
          • 12章-A リウマチ性疾患 に ricemomo より
          • 症状 に lunar より
          • 【夏期講習2025】鍼灸国試対策 に 東洋の委員長 より
          • 【夏期講習2025】鍼灸国試対策 に yuu より
          アーカイブ
          • 2025年8月
          • 2025年7月
          • 2025年6月
          • 2025年5月
          • 2025年2月
          • 2024年7月
          • 2024年6月
          • 2024年5月
          • 2024年3月
          • 2024年2月
          • 2024年1月
          • 2023年12月
          • 2023年11月
          • 2023年10月
          • 2023年9月
          • 2023年8月
          • 2023年7月
          • 2023年5月
          • 2023年2月
          • 2022年12月
          • 2022年11月
          • 2022年10月
          • 2022年7月
          カテゴリー
          • はりきゅう用品会社
          • セミナー
          • ピックアップ
          • ブログ
          • 勉強会・セミナー
          • 学生むけ
          • 施術家
          • 未分類
          • 業界インタビュー
          • 科目
          • 経穴 勉強法
          • 鍼灸用品会社

          東洋医学のプラットフォーム「東洋の委員長」

          国試対策はもっと効率化できる。

          サイトマップ
          • ホーム
          • 撮影事例
          • お問合わせ
          • 過去の成績
          • My Page
          Follow Us
          お問合わせ

          電話番号
          090-6292-7689

          Email
          info@toyo-iincho.com

          • ホーム
          • 撮影事例
          • お問合わせ
          • 過去の成績
          • My Page

          © 東洋の委員長.

          ログイン
          この 講座 にアクセスするにはログインが必要です。以下に認証情報を入力してください!

          パスワードをお忘れですか ?
          登録
          無料会員登録はコチラ
          アカウントを登録します