(旧版)臨各4章 呼吸器疾患

(旧版)臨各4章 呼吸器疾患

  1. 1. 質問

    COPDで最も特徴的なのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  2. 2. 質問

    非結核性抗酸菌症について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  3. 3. 質問

    肺抗酸菌症について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  4. 4. 質問

    肺癌の隣接臓器への浸潤により起こるのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  5. 5. 質問

    肺気腫について正しい記述はどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  6. 6. 質問

    肺癌の治療で使用するのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  7. 7. 質問

    COPDについて正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  8. 8. 質問

    特発性肺線維症について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  9. 9. 質問

    「45歳の男性。労作時の呼吸困難、咳嗽、喀痰を主訴に来院した。胸部の聴診で呼吸音は減弱し、視診上、口すぼめ呼吸がみられ、呼吸機能検査で1秒率の低下を認めた。」この症状の原因はどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  10. 10. 質問

    肺癌の検査法で適切でないのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  11. 11. 質問

    中皮腫と関連するのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  12. 12. 質問

    「45歳の男性。労作時の呼吸困難、咳嗽、喀痰を主訴に来院した。胸部の聴診で呼吸音は減弱し、視診上、口すぼめ呼吸がみられ、呼吸機能検査で1秒率の低下を認めた。」本疾患の危険因子の指導で最も適切なのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  13. 13. 質問

    肺活量が低下するのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  14. 14. 質問

    COPDで正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  15. 15. 質問

    肺癌について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  16. 16. 質問

    気管支喘息について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  17. 17. 質問

    「67歳の女性。胸部エックス線写真で右上肺野の末梢側に2cm大の結節影があり、気管支内視鏡検査で肺癌と診断された。」遠隔転移を調べる上で必要な検査はどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  18. 18. 質問

    肺炎について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  19. 19. 質問

    慢性閉塞性肺疾患で正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  20. 20. 質問

    肺結核について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  21. 21. 質問

    肺気腫について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  22. 22. 質問

    肺癌患者にみられる所見と浸潤部位の組合せで正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  23. 23. 質問

    成人の気管支喘息について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  24. 24. 質問

    呼吸器疾患について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  25. 25. 質問

    気管支喘息について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  26. 26. 質問

    肺癌の隣接臓器への浸潤により起こるのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  27. 27. 質問

    「67歳の女性。胸部エックス線写真で右上肺野の末梢側に2cm大の結節影があり、気管支内視鏡検査で肺癌と診断された。」最も可能性が高い組織型はどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  28. 28. 質問

    自然気胸について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  29. 29. 質問

    気胸について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  30. 30. 質問

    呼吸器感染症について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  31. 31. 質問

    閉塞性睡眠時無呼吸症候群について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  32. 32. 質問

    ホルネル症候群がみられやすいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  33. 33. 質問

    気管支喘息について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  34. 34. 質問

    呼吸異常と疾患の組合せで正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  35. 35. 質問

    COPDについて正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  36. 36. 質問

    自然気胸について正しいのはどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.
  37. 37. 質問

    気胸について正しい記述はどれか。

    1.
    2.
    3.
    4.